2022年10月27日発売 © 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc. CHARACTER DESIGN:akiman
プラットフォーム:PS4/PS5、XboxOne、Xbox Series X|S 、STEAM
1996年から続く「スターオーシャン」シリーズの最新作「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」の体験版をプレイしたのでその感想をお伝えします。
1 ゲーム概要
体験版では選択できる主人公も難易度も固定されていましたが、製品版では「ダブルヒーロー」システムということで、ゲーム開始時に2人の主人公のうち1人を選択し、選択したキャラクター目線でのストーリー展開や仲間になるキャラクターなどが変化するようです。
「シリーズ25周年作品」と銘打っているだけあって、単純に「キャラのガワが変わるだけ」ということではなく、ゲーム体験にも変化が出るよう工夫されており、出だしの時点で相当な熱意を感じますね。
私は「スターオーシャン」シリーズは未プレイだったのですが、どの作品も「共通する1つの世界における時期の異なる物語」というのが基本的な枠組みのようです。
公式サイトのプロローグとして記載されている「銀河連邦。太陽系より発し、銀河系に生きる人々の安寧と平和を保ち続けてきたその組織は~(以下略)」といった内容を見ると、映画「スターウォーズ」シリーズと似た世界観のように感じます。
人類の最先端の科学技術はとんでもなく進んでいる(SF要素)の半面、広大な宇宙にはまだ未知・未開の領域から中世ヨーロッパのような発展途上の惑星(ファンタジー要素)まで様々な文明が混在している、といった世界観です。
2 良かった点
カットシーンが豊富で、しかも全編フルボイスと言って良いレベルです。
さすがスクエニというべきか、とにかく演出にも相当な力が入っています。
バトルは、通常フィールドで闊歩している敵に近づくと、画面が切り替わることなくそのまま通常フィールド上での戦闘に移行するのでアクションゲームのようにスピーディですし、逆に隠密行動が容易だったり絡まれてもダッシュで簡単に振り切れたりするので窮屈さは全く感じませんでした。
一方で、攻撃(行動)するためには「AP」というポイント(スタミナ?)が必要で、APを使い切ると行動できない時間が生まれるので、人によってはストレスに感じるポイントかもしれません。
ただ、APの自然回復のスピードは速いので「ボタン連打していればいいわけではない」という意味でバトルの戦術・ゲーム性に幅を持たせる要素にもなっており、個人的には良いと思います。
全体としてみると、シナリオの雰囲気やゲーム性は「いわゆるJRPGベース」でありながらも、アクションRPG、テキストアドベンチャー、オープンワールド的なフィールド探索といった様々なジャンルの遊びを意欲的に取り入れようとしていると感じました。
3 気になった点
慣れの問題かもしれませんが、キャラデザインが「アニメ調」と言うには妙にリアル寄り、逆に「フォトリアリスティック」と言うには妙に「アニメ調」という感じで、少し中途半端に感じました。
フィールドのオブジェクト(植物、岩、建物など)は比較的「リアル」なので、キャラデザインのどっちつかずな感じがより強調されてしまっている感はあります。
4 こんな人におススメ
わりと昔から日本にある「JRPG」や「テキストアドベンチャー」といった要素をベースに最近の「オープンワールドゲー」的な要素も取り入れた意欲作と言う感じがするので、昔ゲーマーだったけど今はゲームから離れている大人におススメします。
以上、ご参考になれば幸いです。