FF14|初心者向けガイド

FF14を始めてみたけど何から手を付けて良いかわからない初心者メインストーリーはクリアしたものの何をすれば良いかわからなくなっている方向けにFF14の遊び方のアイデアをまとめています。

1 冒険に出る前に

FF14を始めたらすぐに済ませた方がよいユーザーインターフェース設定(UI設定)について。

ゲームパッドでもマウス&キーボードでも、操作方法の確認や設定はさっさと済ませて冒険に旅立ちましょう!

2 初心者向け攻略情報

(1)おすすめクエスト13選

新生編で超おすすめのサブクエストや、節目で早めにやっておいた方が良いことを13個まとめました。

レベリング、金策、息抜きなど、FF14を楽しむための基盤となるコンテンツです。

(2)新生編ID

FF14 新生レベリングID(全12ダンジョン)は、まだ若葉マークも取れないうちに突入するダンジョンにもかかわらず、難易度は高め

そこで、各ダンジョンの道順や注意点をガイドマップとしてまとめました。

(3)ギャザクラをやってみよう

遊んでいるうちにギル不足が気になってきたら、ギャザラー(採集)やクラフター(製作)がおススメです。

こちらのまとめ記事では、やや取っ付きにくい「ギャザクラ」を楽しむための解説記事をピックアップしています。

上記の記事では、どうしても時間のかかるギャザクラレベリングについて、挫折しにくいようロードマップ形式でレベリングの実践解説しています。

戦闘職の装備更新とは若干異なるギャザクラ装備更新について、ポイントをまとめた記事です。

レベルカンスト後にスムーズにギャザクラデビューするためのノウハウをまとめました。

3 ちょっと冒険に疲れたら・・・

FF14の一番の魅力は何か?という点と、楽しみ方のポイント、目標や日課の考え方をまとめた記事です。

(1)FF14の一番おいしいところ

FF14を8000時間ほど遊んでいるブログ主が「FF14の魅力って何だろう?」という疑問への答えをまとめた記事です。

最新MSQに追いついた辺りで「ちょっと疲れた・飽きた」と感じている方におススメです。

(2)モチベーションが落ちたとき

ゲームを立ち上げるのに義務感が出てきたときに「楽しむ」という初心を思い出すためにまとめた記事です。

何から手を付けて良いかわからない初心者、メインストーリーはクリアしたものの何をすれば良いかわからなくなっている層向けにFF14の遊び方のアイデアをまとめています。

4 キーボード&マウス派のための設定例

こちらは基本的に「PCゲーマー」かつ「ある程度ゲーム慣れしている人」向けの情報です。

キーボード&マウス派がFF14を快適に遊ぶために、ゲーム内のデフォルト設定やWindowsショートカットキーとなるべく被らずに(バッティングせずに)使えるキーバインド例を一覧でまとめました。

マウスもほとんど使わずに、カメラ操作も含めてほぼすべての操作を日本語配列キーボードで完結させたい人向けの記事です。

「英語配列キーボード」の使い勝手はどうなんだろう?と気になったので、FF14を英語配列キーボードのみで遊ぶ場合の設定や操作のコツについてまとめました。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA